品名 |
備考 |
|
100g 1,080円
少し葉肉の厚い狭山茶を、 狭山火入れという伝統の火入れをすることで 香ばしく、しっかりとした味に仕上げました。 食後や甘いケーキと一緒にいかがでしょうか。 |
|
100g 1,404円 静岡県掛川市産。 掛川市の松下農園で 農薬、化学肥料を一切使わず栽培された 有機栽培茶です。 茶碗に残ったお茶の粉まで全部飲み干すのが 掛川市民の長寿の秘訣だそうです。 まろやかでコクのある味を堪能してください。 |
|
100g 756円
こちらも農薬、化学肥料を一切使わず栽培された 無農薬栽培茶です。 同じ畑の茶葉から作った 完全有機栽培の抹茶を混ぜています。 |
|
100g 1,296円
NHKプロフェッショナルに登場した 茶師十段 前田文男氏が 全国から選りすぐったお茶を 感性と技術でブレンドした渾身の銘茶です。 品のある優しい味わいのお茶です。 ぬるめのお湯でゆっくり、じっくり淹れてみてください。 |
|
100g 3,240円 100g 2,160円 100g 1,620円 100g 1,296円 100g 1,080円 100g 864円 100g 648円 : 216円 |
|
100g 1,296円 100g 1,080円 100g 864円 100g 648円 |
|
100g 864円 100g 648円
水色(すいしょく)は薄めですが 香りが良く、 アミノ酸が多く含まれる部分の為 旨味が強いです。 |
|
100g 864円 100g 648円
芽の部分なので 濃く、深蒸しより渋みがあり 濃厚なお茶好きな方に好まれてます。 |
|
玉露粉100g 540円 煎茶粉100g 324円
お茶を作る工程で細かく砕けたお茶です。 葉の柔らいところが粉になるので 手早く、味も色も濃く淹れられます。 |
|
100g 540円
お手前に使うお抹茶を 自店でブレンドするので 玄米の香ばしさと お抹茶の色もきれいに出ます。 |
|
100g 648円 100g 540円
玉露のほうじ茶と煎茶のほうじ茶の 2種類です。 |
|
無農薬,有機栽培の粉末茶 20パック入り 648円
1パックで500㎖の冷抹茶が作れます。 無農薬栽培なので安心。 ボトルに水と抹茶パックを入れ、よく振ります。 パックから抹茶が溶けだしたら 冷蔵庫で冷やしてどうぞ。 凍らせて抹茶かき氷もできます。 |
|
100g 1,080円
”紅ふうき”というお茶の品種には メチル化カテキンが多く含まれていて 抗アレルギー作用が研究によって証明されています。 薬ではないので安心して飲めます。 花粉症が始まる1.5ヵ月前頃から飲むのが 効果的と言われています。 |
|
京都 宇治の抹茶を3種類ご用意しています。
式部の昔 1,620円 小倉山 1,296円 四方の薫 1,080円 |
|
1缶 810円 1,080円
明太子・わさび・しそ 塩コーン・ゆず・焼き・味
お子様のおやつにも、 大人のおつまみにも。 1番人気は、辛さ控えめ明太子。 |
|
1帖(10枚) 1,080円 864円 648円
3帖(10枚×3袋) 1,080円
3帖1,080円の海苔は普段使いに最適。 香りもとても良く、 そのまま食べても味わい深い海苔です。 |
|
大きめの急須から小ぶりなものまで さまざまですが、 手に取ってみて自分の手になじむものが 使いやすく、愛着もわきます。 |
|
樺細工で作られた茶筒や 200g,150g,100g,30g用の和柄のものも 揃えています。 |
|
富山米100%柿山のおかき,ぜんざい,抹茶あめ, パウンドケーキ,佃煮,こぶ茶,しいたけ茶など,, 季節や時期によって変わりますが いつも数種類ご用意しています。 |
|
狭山園では、お茶や海苔を組み合わせてつくる 贈り物も承っております。 ご予算に合わせてご自由に 組み合わせていただけますので お申し付けください。 |